

デスティニーの塗装前処理もいよいよ大詰め!
バックパックと武器の作業してました。
羽、ライフル、シールドは表面処理のみで、今回特にいじったのが…


こちらのビーム砲。
デフォルトのままだと見た目がショボイってのと、持ち手部分の使い勝手が悪すぎるので色々とアレンジしました。
まず持ち手ですが、キットのままだと位置的に上手く持てない&展開ギミックと連動して強度が欲しい部分なのに弱く、すぐ壊れるため、ジャンクパーツからライフルのグリップを持ってきて、別の場所に接着しました。
そして本来の展開ギミックを使うため、キット付属の持ち手基部に適当なパーツを付けてみました。
次にレドームの追加を行いました。
こちらは見た目のショボさへの対策ですねw
本体はビルダーズパーツ、基部はパーツ付属のジョイントとジャンクパーツ、プラ版を組み合わせて砲身に接着しました。
これでもう棒だなんて言わせないw


また、アロンダイトもちょっとだけ変更しました。
次は加工した部分にサフ吹いて傷のチェックとか修正ですねー
スポンサーサイト
れいち(05/17)
れいち(05/17)
れいち(03/22)
ゆ(´ε`)(03/21)
れいち(02/24)
OZMA(02/24)
無名P(02/23)
ユウキ(02/22)
れいち(02/05)
サムライド(02/05)